中三の浪漫発掘誌

中学生ブロガー、DITinoueの日常と恐竜についてのブログです

MENU

恐竜小ネタ

【悲報】子供の頃あこがれたT-REX、実はウソでした

こんにちは! DITinoueです! この間、金曜ロードショーでやってたジュラシックパーク観ましたが、やっぱ面白いですね。 ホント、迫力満点で、ハラハラドキドキ。 いきなりラプトル出てきたりしてねぇ。 ここまでリアルに描けるって、ホント凄い。 さてさて…

リアルなジュラシックパーク、岩手から誕生?

こんにちは! DITinoueです! 前回に続いて今回は、恐竜の話題! ってほどではないのですが、恐竜時代の面白い話題です。 それではどうぞ。 ジュラシックパークの話 そもそも琥珀とは? なぜ昆虫が琥珀に閉じ込められるのか? 今回のニュース 久慈産のこれま…

【でも愛おしい】残念な恐竜の名前・十選

こんにちは! DITinoueです! さて、今回は恐竜の名前についてのお話です。 去年のゴールデンウィークにこんなクイズを出題しましたが、それと若干関連してくるところもあるかもしれません。 ditinoue.hateblo.jp 今回は、題して「残念な恐竜の名前・十選」…

巨大恐竜も「ゴホッ、ゴホッゴホッ……」?

こんにちは! DITinoueです! みなさん、新型コロナ禍が収束してしばらく経ちますが、巷ではボルボックス(サル痘と呼ばれていたウイルスです)が蔓延しているとのこと。 また、日本脳炎や、新型コロナの再拡大、さらに、冬に入っていくとインフルエンザ……。…

元祖日本竜がロシア産である理由とは?

こんにちは! DITinoueです! さて、今日はある恐竜について解説していきます。 それではどうぞ。 今回の恐竜 ニッポノサウルスの生態 ニッポノサウルスの発掘 歴史の波の呑まれ、ロシア産に さいごに ■今日の記事は・・・■ 元祖日本竜なのに日本産の恐竜で…

2024・一体何でこうなった恐竜オリンピック

こんにちは! DITinoueです! さて、現在パリオリンピックが盛り上がりを見せているところですが、再出発を果たした中二の浪漫発掘誌でも、オリンピックを開催したいと思います。 題して。 「2024・一体何でこうなった恐竜オリンピック」 です。 長い時代を…

戦争の犠牲になっていたスピノサウルスのはなし

こんにちは! そして何より、お久しぶりでございます! DITinoueです! 四月からは中学二年生。 カクヨムの方の色んなイベントが落ち着いてきたので、本格的にブログ活動を再開していきたいなぁと思っています。 と言うことで、今回は恐竜にまつわる記事です…

恐竜化石が外交に利用されています

どう思いますか?このタイトル。 はいどうも!DIT井上です! ええっとね、取り合えず記事書いていきます。Yahoo!NEWSさかのぼってたら深刻なもの見つけましたので……。 はい、というわけでどうぞ! ウビラジャラ ブラジルとドイツ ウビラジャラ返還 でも、終…

化石を買い取るってどうなんだ?!

こんばんは!今のところ週1投稿できてる、DIT井上です!今日は、 本当に久しぶりの恐竜の記事を書きます!!「恐竜研究室」じゃなくなるから 気をつけようと思って。それと、なんか恐竜書かないと、ブログ村に気まずいかな と思ってんですよ。恐竜書いてな…