こんばんは! DITinoueです!
さて、もうあと二日で二〇二五年、という恐ろしい事実がありますが。
今月も、僕、DITinoueがお題を発表させていただいています。
お題「【はてなスマホ写真部12月】「写真で、読者さんへギフトを!」」ということで。
smartphonephoto.hatenablog.com
八月のはてなスマホ写真部の、僕の活動報告はこんな記事でした。
smartphonephoto.hatenablog.com
パスタにハマりたい、というものですね。
この時点で、二度パスタを作っていて、「パスタにハマる予定です」と堂々宣言しているんですよ。
そこで、temahime(id:temahime)さんに、このようなコメントを頂きました。
というわけで、そのアンサーを、年末に出させていただきたいと思います!
僕は基本的には、レシピ本を見て、「美味しそう! たべたい!」と思ったものを作っているので、「不味い!」というものはあまりありません。
なので、この中で、一番美味しかったパスタを今月の一枚、「みなさんへのギフト」として投稿します。
第一回。
こちらは、「ジャージャーパスタ」です。オレンジページより。
これが初パスタだったんですけど、美味かったですね~。母は食べていないので、また作りたいと思います。
あ、そうそう、言及していない副菜ですが、これも全て、僕が作っています。
副菜は、あるもので主食に合わせた旨いものを、というのを考える過程が好きで、かならず一献立で作るので。
第二回。
こちらは、同じくオレンジページよりスモークサーモンととろろのパスタです。
冷製パスタなんですけど、これも美味しかったですね~。
絶妙な絡み方で。
ここまでは八月です。
そこから、料理自体はしていたんですけど、体育祭や文化祭、部活、テストなどもあってかなり期間が開いて、十一月。
フライパンパスタより、カレーペンネです。
フライパン一つで完結する本から、美味しそうだなぁと思って作ってみたものです。
ペンネ作ったらオシャレそうじゃね? と思って(笑)
ちょっと加減を間違えて、生クリームが蒸発してしまったのと、そのおかげでペンネがやや硬めになってしまったのが反省点ですね。
はらぺこグリズリーさんのレシピより、ペペロンチーノ。
こちらは、妹がペペロンチーノを食べたかったらしく、そのリクエストに応えて作りました。
まあまあ上手く行って、パスタとニンニク、そしてオリーブオイルの風味を感じられる、まさにシンプルイズベストなパスタになりましたね。
さて十二月です。
ここから、怒涛のパスタ月間が始まります。
キムチ、その中でも韓国直輸入の本場の味が家族みんな好きで、日本製の甘みの強いものがあまり好みでは無いんです。
そんなキムチを使ってのナポリタン。
日本生まれのナポリタンなだけあって、やはりキムチにも上手く馴染んでくれました。
同じくバズレシピより、トルコ風ミートソース。
ヨーグルトを使ったミートソースになっているんですが、これがね、色々な素材が絡み合って、もうすごい。
宇宙です。
完全に新感覚のパスタで、独特なんですけど、ハマる味。
カレー粉とか、ケチャップとか、パセリとか使ってます。
図書館で借りてきている本なので、父がいつでも作れるようにレシピの写真を撮ったほどでした。
こちらはオレンジページより、豚バラとねぎの黒ゴマパスタ。
調味料は醤油くらいしか使っていなくて、豚バラの油と、ネギやごまの風味で旨くなるパスタになります。これもなかなかに旨かった。
母が忙しい! という時に、あるものを使って作りました。
こちらが一番最近。
つい先日ですね。
世界一美味しい! 和食パスタより、ツナとキャベツと韓国のりのパスタ。
こちらは、茹でたパスタに材料を皿の上で乗せるだけなので、めちゃめちゃ簡単。
そのレシピ本は、乗せたり和えたり、事前に作ったソースに絡めたり、それだけ! みたいな手軽さと、斬新なアイデア、そして旨いパスタが物凄い量載っているので、これは買おうかなと思っているくらいです。
これはしっかり混ぜて食べるんですが、美味しかったなぁ。
ツナマヨに韓国のりの塩気、七味唐辛子のアクセント、そして、キャベツの食感、と、パスタ一品だけでも十分に楽しめるものでした。
さて、ここまでが今年作ったパスタの全てです。
この中で、みなさんにもぜひ作って食べていただきたい、DITセレクト、「パスタオブザイヤー」は……。
でん。
トルコ風ミートソース!
やっぱり、このリュウジさんの独創性というか、これはもう、本当に味わったことの無いものだったので、みなさんにも味わっていただきたいな、というのが強かったですね。
一応、僕からのギフトは写真だけになってしまうんですが(笑)
作ってみたい! という方は、このレシピ本で作ってみてください。
というわけで、ここまではてなスマホ写真部で今年作ったパスタを紹介していきました!
来年も、たくさんパスタ作りたい!
そして、明日で、2024年のこのブログの書き納めとなります!
それでは今日はこの辺で! 次回もよろしくお願いします! 最後まで読んでくださりありがとうございました!
お料理上手ですね!
確かにカレーとパスタは何でも受け入れてくれる広い心の持ち主
パスタにハマる予定、
まだ、嵌ってるかな~?